Trip-Partner[トリップパートナー]
記事のサムネイル

Category台湾

【台湾観光初心者へ】台北のバスの基礎知識から乗り方まで徹底解説!

最近ますます人気が高まっている観光地「台北」。そんな台北旅行でバスを使いこなせれば、移動の選択肢もかなり増えます。でも、海外でバスに乗るのってどうすればいいのかわからないですよね。そこで今回はバスに乗る際に知っておきたい情報をお伝えします!

この記事に登場する専門家

たつきちのサムネイル画像

徒歩での台湾一周を達成した阪大ブロガー

たつきち

約10ヶ月間台湾に留学し、台湾ブログ「たつきちの台湾ブログ」を運営。 留学中に60日かけて1000km以上歩き、無事に台湾一周を達成する。 好きな台湾料理は乾麵。

ライター紹介

台湾の日本人

徒歩で台湾一周達成した阪大ブロガー、たつきちと申します! 2018年〜2019年の10ヶ月間にわたって台北に留学し、台湾ブログ「たつきちの台湾ブログ」を運営しています! 台湾留学中に、台湾人が一生に絶対にしておきたいこと「台湾一周」(環島)を徒歩で行うことを決意。 60日かけて1000km以上歩き、無事に台湾一周達成しました。 世界で一番好きな食べ物はマカロニサラダ。

【大学生向け】たつきちの台湾ブログ|たつきちが大学生に向けた生の台湾のスポット・グルメ・エンタメなどを紹介します!!のサムネイル

【大学生向け】たつきちの台湾ブログ|たつきちが大学生に向けた生の台湾のスポット・グルメ・エンタメなどを紹介します!!

大学生の大学生による大学生のための台湾ブログです。台湾のホットなスポット・グルメなどからエンタメの話題まで幅広くご紹介したいと思います!!

taiwanheliuxue.com

台北バスの基礎知識

台北の路線バスはややこしい!

台湾のバス乗り場

台湾のバスは各市内を走る路線バス「公車」と中、長距離を走るバス「客運」に大きく分けられます。


基本的に路線バス「公車」は1〜3桁、中、長距離バス「客運」は4桁の数字で表されます。

台湾のバスの時刻表

また、など数字の前に色が付いている路線バスは、起点、終点、途中のバス停でMRT(地下鉄)とつながっています。


そのため、色付きのバスに乗れば、MRTの駅の近くで降りられるでしょう。

台湾のバスの時刻表

台北路線バスの運賃

台北バスは区間制となっており、運賃は「段」で記入されます。

大人料金であれば

・1段運賃→15元(約55円)

・2段運賃→30元(約105円)

・3段運賃→45元(約160円)

で乗れます。

ただ、一段運賃が基本なので、比較的短距離のバス運賃は15元(約55円)と覚えておくと良いでしょう。

台北路線バスを割引価格で乗る方法

悠遊カード

悠遊カード(EasyCard)という便利なICカードを使って、1時間以内にMRTと路線バスを乗り換えれば8元(約30円)割引されます。

台湾のカフェ

悠遊カード(EasyCard)はMRT、路線バスなどの公共交通機関以外にも、コンビニ、スーパー、カフェなど幅広く使えるので、かなり便利です。

そのため、台北観光の際は買っておくと支払いが大変楽になるので、悠遊カードを買っておくのがオススメです!


悠遊カードは空港やコンビニで購入できますよ!

どのような時に台北市内バスに乗る機会があるの?

現在台北の中心部にはMRT(地下鉄)があるので、市内の移動は大変便利です。

そのため、台北内であれば、基本的にバスを使わなくても移動できる場合がほとんどですが、一部の観光地に限ってはバス移動の方が好ましいです。

そこでまずは、どのような場合にバスに乗るのが便利なのか紹介していきます!

【台北バスに乗る機会①】桃園空港から台北駅まで

台湾のバス車内

桃園空港から台北駅へのアクセスはMRTで行くのが最もメジャーです。

ただ、バスで行くのは意外にもかなり簡単で、交通費もMRTより少し安いです。

さらにバスにはコンセントの差し込み口があり、携帯の充電もできるので、かなり重宝しています!

台湾のバス乗り場

「客運巴士」と書かれた標識に従って歩くと、バス乗り場に着きますよ!

【台北バスに乗る機会②】台北から九份まで

台湾のバス乗り場

九份は台湾の中でも1・2を争う大人気の観光地です。

しかし、九份は台北内に位置せず、車で1時間ほど移動しなければいけません。

台北から九份に行く場合、基本的に

・バス一本で九份まで行く

・瑞芳駅まで電車に乗る→バスで九份に行く

・タクシーに乗る

といった3つの選択肢があります。

そのため、九份に行くためには基本的にはバスに乗る必要があります。

【台北バスに乗る機会③】故宮博物院

台湾のバス乗り場 故宮博物院

故宮博物院は世界四大博物館の一つとして知られている世界有数の観光地です。

この故宮博物院は最寄りのMRT士林駅からは少し離れているため、バスかタクシーに乗って移動するのが一般的です。

ただ、故宮博物院は観光客が多く、行き方がわかりやすいので、アクセスに困ることも比較的少ないでしょう。

【台北バスに乗る機会④】忠烈祠

台湾のバス乗り場 忠烈祠

忠烈祠は一糸乱れぬ動きが見どころである衛兵交代式が屋外で行われる人気観光地。

忠烈祠も故宮博物院と同様に最寄りのMRT駅から少し離れています。

そのため、


・MRT圓山駅からバスに乗る

・MRT圓山駅からタクシーに乗る

・MRT劍潭駅から歩く

という3つの方法で行けます。

【台北バスの乗り方手順①】Googleマップで行き方を確認

台北でのバス移動はGoogleマップを使うと便利

台湾のバスの乗り方

台北旅行でバスに乗る際に使える、最も簡単なアプリがGoogleマップです。

台北でバスに乗る際に使えるアプリもあるのですが、中国語表記のため中国語がわからない人にとっては一苦労。

Googleマップがあれば、それだけでも十分バスで目的地までたどり着けます。

なので当記事ではGoogleマップを使って、台北でのバスの乗り方を解説していきますね!

Googleマップに行きたい場所を入力

台湾のバス乗り場

今回は先述したバスを使っていくことも多い忠烈祠でシミュレーションしてみます。

まずは目的地をGoogleマップに入力しましょう!

好きなルートを選択する

台湾のバス乗り場

次はバスのアイコンを選択した上で、好きなルートを選びます。

この際、以下のバス情報も記載されています。

・バスの番号

・自分が乗りたいバスがいつ近くのバス停を通るのか

・目的地までの時間

・運賃

Googleマップに記載されたバス停に行く

台湾のバス乗り場

バス停が徒歩で行ける距離であれば、Googleマップ上に点線でルートが記載されるので、そこまで歩いていきましょう。

【台北バスの乗り方手順②】バスが来たら手を挙げる

台湾のバス乗り場

台湾では乗りたいバスが来たら、手を挙げる必要があります。

というのもバスが来ても手を挙げなければ、そのまま通り過ぎてしまう恐れがあるからです。

そのため、バスが来たら車掌さんに見えるように、手を挙げましょう。

【台北バスの乗り方手順③】支払い時を見極める

台湾のバスの支払い

基本的に日本では降車時にバスの運賃を支払います。

しかし、台湾では必ずしも降車時に支払うとは限りません。

台湾のバスでは、

  1. 乗車時支払い
  2. 降車時支払い
  3. 乗車時と降車時の両方支払い(長距離の場合)

と3つの支払い方法があります。

それぞれ支払い方法を見分けるには、

1.乗車時支払いなら「上車收費」と記載

2.降車時支払いなら「下車收費」と記載

3.乗車時と降車時の両方支払いなら乗車時は「上車收費」、降車時は「下車收費」と記載

されているので、これらの文字を注意しておきましょう。

もし分からなければ他の乗客と同じタイミングで支払うと良いでしょう。

悠遊カード

また、支払い方法は以下の2つの方法が挙げられます。

①悠遊カードを用いる

②現金

現金で支払う場合、お釣りは返ってこないので注意してくださいね!

台北の情報を見る

台北バスまとめ

台湾のバス乗り場

当記事では台北バスの基礎知識から乗り方までお伝えしました。

MRTが大変便利なので、台北旅行でバスに乗る機会はそこまで多くはないですが、故宮博物院などに行く場合、これらの情報を頭に入れておくと良いでしょう!

また、バスに乗る機会がある場合、ピッと押すだけで支払いできる悠遊カードが便利なので、買っておくのがオススメですよ!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

再見!!