日本の記事一覧
- 広島
広島のもみじ饅頭特集!王道のお土産からちょっと変わったもみじ饅頭まで紹介!
広島を代表するお土産と言えばご存知のもみじ饅頭!でも、もみじ饅頭には様々な種類があることを知っていましたか?今回は有名なにしき堂のもみじ饅頭から宮島の老舗もみじ饅頭、ちょっと変わった変化球のもみじ饅頭まで、広島のおすすめのもみじ饅頭を紹介します!
- 京都
京都・宇治抹茶スイーツ・グルメのバラマキ用お土産20選!抹茶ワインなんてものも!
桜も奇麗な京都の宇治は、日本を代表する抹茶の名産地。宇治には抹茶を使用されたお土産が沢山あります。今回は、そんな宇治抹茶のオススメのお土産を、バラマキ用お土産も含めた絶品の抹茶グルメと冷蔵スイーツ・常温スイーツ・お酒に分けてお届け!
- 広島
宮島で見つけた絶品お土産特集!牡蠣は必須!人気雑貨とは?
広島・宮島は日本三景に選ばれる風光明媚な観光地で、国内外から大勢の観光客が訪れています。宮島にはもみじ饅頭や牡蠣など美味しい食べ物でいっぱいで、かわいい雑貨も多くあります。今回、宮島で人気の名物の牡蠣やお菓子のお土産、雑貨のお土産について紹介します!
- 鹿児島
鹿児島空港で買える限定お土産特集!薩摩らしくて常温可能なお土産をご紹介
鹿児島空港は各地から離島をつなぐ中継点として重要度の高い空港です。お土産も県内の名産品を使った伝統的なものから、西郷どんの影響もあってか、新しいものも多く生まれています。そんな鹿児島空港のお土産を薩摩らしさと常温持ち帰りに絞って紹介していきます。
- 東京
北千住の治安は本当に大丈夫?現地レポ!住みたい穴場町ランキング7年連続1位の実態を大公開!
近年人気が急上昇している北千住。北千住といえば治安が悪いという声を聞く方も少なくないはず。しかし、近年その治安は劇的に回復しており、それも人気の一つに上がっています。今回は北千住の実際の治安はどうなのか、街の雰囲気など、その全容を詳しくご紹介します。
- 岐阜
乗鞍岳はファミリー登山に最適!子供と一緒に登頂レポ!トイレなど設備情報も!
日本アルプスの3000峰の1つ、乗鞍岳は、3000峰の中では特に登りやすい山。夏なら山頂付近までバスで行くことができ、そこから山頂までの道も整備されていて、ハイキング気分で登れると言われています。どれほど登りやすい山なのか、子どもを連れて登ってきてみました!
- 京都
八坂庚申堂は京都屈指のSNS映えスポット!アクセス・営業時間・料金など京都人が満喫ポイントを紹介!
東山にある八坂庚申堂は、京都でも指折りの人気スポット。カラフルなくくり猿で飾られた境内がSNS映えしまくりだ、と、近年になって人気に火が付きました。地図ではなかなか見つけられない八坂庚申堂の魅力のアクセス、とっておきの楽しみ方を紹介します。
- 香川
香川県民の私が帰省で買うお土産はこれ!お菓子・うどん以外も幅広くご紹介♪
旅行の楽しみの1つはお土産♪香川県出身の私が、帰省の際によく買うお土産(食べ物)をご紹介!うどんやお菓子以外にも、美味しいもの〜話題性のあるものまで♪ありきたりな物は嫌な方も必見です!香川県でも限られた場所でしか買えないレア商品も・・!!
- 大分
大分空港で買えるお土産をご紹介!常温保存可能で賞味期限切れの心配無し!
別府や由布院といった観光地やお土産処がひしめく大分県。グルメとしてもとりのから揚げ等庶民のフードが多いのが特徴です。そんな観光地から離れた場所にある大分空港までバスや車で直行してしまった時にも手軽に買えるお土産をここでは紹介していきます。
- 宮城
仙台空港で宮城県のお土産を買おう!空港限定品や地元店のお菓子をご紹介!
杜の都仙台には東北6県の様々なお土産が集結してきます。仙台空港のお土産広場には所狭しとお土産が並べられているので、美味しそうと買ってみたら他県のものだったなんてことも。ここでは宮城県産そして出来る限り小さな店舗で作っているものをピックアップしています。
- 京都
祇園のお土産16選!女性にも人気の和雑貨や京都老舗のお菓子・グルメをお届け!
舞妓さんの暮らす京都の「祇園」のお土産は、華やかな色づかいのものも多く女性にも人気です。また、古都祇園には、百年以上続く老舗の名店も点在。そんな祇園で人気のお土産を「和菓子」「駄菓子」「洋菓子」「雑貨」「グルメ」に分けてお届け!
- 日本
北海道の専門店の高級チョコレートからばらまきお土産に最適なチョコスイーツをご紹介!
北海道はルタオやロイズなど有名なチョコレートの本店が多く、チョコレート作りの盛んな地域です。北海道は、専門店の高級チョコレートからばらまき用にぴったりなチョコレートまで様々なチョコレートが販売されています。今回は北海道で特に人気のチョコレートを紹介します!
- 石川
金沢のばらまき用お土産大全集!石川ならではのコスパ最強洋菓子・和菓子を紹介!
情緒あふれる町金沢は、兼六園や金沢城などの観光スポットも多く、日本でも有数の観光地です。金沢には美味しいお菓子や珍しいお菓子のお土産も多く、観光客の楽しみの一つとなっています。今回、金沢のお菓子のお土産の中でもコスパが高い人気のばらまき用お土産を紹介します!
- 京都
京女が京都の和が香る25の雑貨お土産店に行ってみた!お箸や抹茶コスメはどこが良い?
京都の雑貨を扱うお土産店では、大切な方にプレゼントしたい、または自分用にも欲しいような京都らしいお土産が盛り沢山!その中からオススメのお店を「和雑貨」「お箸」「コスメ」「猫グッズ」「キャラクターグッズ」に分けてお届けします!
- 沖縄
沖縄ゆいレール沿線で購入できる絶品サーターアンダギー7選をご紹介!お土産にもおすすめ!
沖縄の郷土お菓子であるサーターアンダーギーをご存知でしょうか。沖縄のドーナツくらいの印象かと思いますが、販売店によって様々な形や味があります。今回はサーターアンダーギーをお土産にも利用しやすいようゆいレール沿線で購入できるお店を紹介したいと思います。
- 新潟
新潟の柿の種はこんなに種類がある!お土産にも良い柿の種を使ったスイーツも!
新潟の名物といえば米菓ですが、その中でも柿の種は今も昔も大人気ですが定番の柿の種からチョコでコーティングされた甘い柿の種まで、新潟のおみやげとして日々進化しつづけて様々な種類の柿の種が生まれてます。今回はおすすめの柿の種を厳選してご紹介します。
- 京都
京都・錦市場のお土産特集!実際に買ったおいし~いグルメからスイーツを厳選!
京都・錦市場は、古くから「京の台所」と呼ばれ、京都の食を支えてきた商店街。そんな錦市場には、魅力的で美味しいお土産が沢山あります。そんな、おすすめのお土産を「グルメ」「お菓子」に分けて京都在住の筆者がお届けして参ります。
- 広島
宮島のあなごめしと牡蠣特集!お土産もある穴場店をレポート!
日本三景の一つ安芸の宮島。宮島で有名なグルメと言えば「あなごめし」と「牡蠣」です。今回宮島に行ってランチであなごめしと牡蠣を食べた僕は一気に大ファンに!宮島のあなごめしと牡蠣は超おすすめなのです!お土産にも出来ます。 今回はその魅力をまとめていきます。